2022/10/05 14:44

伝え方伝わり方受け取り方

ども。製作担当の中西です。突然ですがみなさんはコクったことありますか??いや今やそんな言葉は死語になっているのかもしれませんが、ここのところ商品をどうやってみなさんに伝えていくのかということを考え...

2022/09/28 13:00

趣味の世界

こんにちは、Lotustorksの吉川です。ちょくちょくこちらのブログに書かせてもらっていた趣味がうんたら 〜 という内容。いやぁ趣味の世界ってなんとも難しいですねハマるといっても やはり一時のモノが非常に多く...

2022/09/21 13:00

みんな音楽が好きなのだ。そうなのだ。

ども。製作担当の中西です。最近は日常生活においてもコロナの影響が徐々に緩和されているのを感じるようになりましたね。単純な人手にしてもそうですし、音楽界隈も以前より元気を取り戻してきたように感じます...

2022/09/14 13:00

秋がキタ!!

ども。製作担当の中西です。いよいよ秋到来ですね。日中こそまだ少し暑い感じがしなくもないですが、朝晩はめっきり過ごしやすくなってきました。例の感染症の影響もまだまだ残っていますが、そんな季節にもなれ...

2022/09/07 13:00

SNS投稿について

ども。製作担当の中西です。先日Lotustorks製品ユーザーの方からこんな質問をいただきました。『SNS投稿ってどうすればいいですか』確かに言われてみたら厳密なルールと言いますか、詳細には触れていなかったよう...

2022/08/31 13:00

モチベーションの源泉

ども。製作担当の中西です。最近は次にリリースする予定の製品が大詰めでして、正直かなり忙しいです。やることはいっぱいですが、やはりなんでやれているかと言えば使ってくれる喜んでくれる方がおられるからで...

2022/08/24 13:00

Lotustorks製品取扱い情報~クロサワ楽器お茶の水ドラムコネクション様~

ども。製作担当の中西です。今回はタイトル通りですが、直近で発売開始したドラム製品がクロサワ楽器お茶の水ドラムコネクション様にてお取扱い中です!!お茶の水と言えば楽器店がひしめき合うミュージシャンに...

2022/08/17 13:00

夏のいろいろ

こんにちは、Lotustorksの吉川です。今年の夏、ひどいですね色々と。実際にひどいのか、個人の体感的にひどいのかはわかりかねますが今年は特にひどい!何がひどいって ムラがありすぎません?梅雨かと思えば 猛...

2022/08/10 13:00

アタシのどこが好き?に対する回答の過程

ども。製作担当の中西です。最近爆裂暑くなっていますが、みなさまいかがおすごしでしょうか。Lotustorksの直近はと言うと、新製品をリリースしたり、フジロックでの製品利用報告をいただいたり、相も変わらず新...

2022/08/03 13:00

遂にドラマーズ アイテムが Pt.2

こんにちは、Lotustorksの吉川です。先日 紹介させていただいたスネアのリングミュート「GROOVE CONTRORING」ありがたい事に ご好評いただいき沢山のドラマーの方にご購入いただいております!と、同時に「このイ...

2022/07/27 13:00

遂にドラマーズ アイテムが Pt.1

こんにちは、Lotustorksの吉川です。タイトルにもありますが遂にドラマーズアイテムがリリースされました!当社がアイテムをリリースする度によくいただいた声の1つに「ドラマーの便利アイテムはないの?」という...

2022/07/13 13:00

リリース前夜2

ども。製作担当の中西です。本来なら新商品がリリース済みのはずではありますが、諸般の事情を考慮し、保留にさせていただいております。もう間もなくとなりますので今しばらくお待ちください。ではまた。Lotusto...

2022/07/06 13:00

リリース前夜

ども。製作担当の中西です。ここ最近のブログでは、正直ずっと似たようなことばかり書いています。新商品のリリースに向けて、撮影しては編集編集しては撮影この繰り返しです。この部分はあまりクリエイティブで...

2022/06/29 13:00

『普段』なんてだいたいこんなもん

ども。製作担当の中西です。Lotustorks製品は設計から販売まで、一部の制作を除いて自前で全て完結しています。図面を引いて試作試作にダメ出しして試作制作を依頼して納品(←ここが委託)納品してパッケージング撮...

2022/06/22 13:00

2022新商品coming soon

ども。製作担当の中西です。なんだかんだ言っても製品を作るのって時間がかかります。いやホント毎回なんでこんな時間かかるんやろ・・・。なかなか難しいものです。そんなこんなで、去年から取り掛かっていた製...